ニュースインデックス

ニュース一覧(59件中120件目)
ページ:[1] [2] [3]
[<<TOPへ] [ 次の>> ]

記録的な猛暑の日々が終わりに近づき、安堵の吐息を漏らしつつも...(2023/09/20)
記録的な猛暑の日々が終わりに近づき、安堵の吐息を漏らしつつも、今月もまたパンの専門誌、ブランスリーは10月号が完成したのでした。今回の特集は「ベーカリーの地産地消」がテーマです。

2人の...

心地よい秋のそよ風が頬を優しく刺激する日々を心待ちにしつつ...(2023/08/20)
心地よい秋のそよ風が頬を優しく刺激する日々を心待ちにしつつ、ブランスリー2023年9月号が無事完成しましたことを報告させて頂きます。

今回の特集は、「ベーカリーの販促はSNSで決まり」の...

今年の夏も恐れていた通り、連日の酷暑になってしまいましたが、ブランスリーは今月も粛々と発行されました。(2023/07/20)
今年の夏も恐れていた通り、連日の酷暑になってしまいましたが、ブランスリーは今月も粛々と発行されました。今回は2023年8月号です。特集は「うちの看板商品」がテーマです。

135年前から同...

「冷凍パンの通販」をテーマに取材しました。生々しい現場の様子を是非ご覧ください。(2023/06/20)
梅雨の晴れ間にささやかな喜びを感じつつも、来たるべき酷暑に想いを巡らせると、思わず身構えてしまう今日この頃ですが、ブランスリーが今月も粛々と出来上がりました。

2023年7月号の特集は「...

寡占化が進み、その弊害が顕著になってきた検索エンジン市場に、ChatGPTが...ブランスリー6月号が出来上がりました。(2023/05/20)
寡占化が進み、その弊害が顕著になってきた検索エンジン市場に、ChatGPTが健全な競争をもたらしてくれることを期待する今日この頃ですが、ブランスリーの最新号(2023年6月号)が今月も無事出来上がりま...

世間ではChatGPTが話題になっていますが、パンの専門誌、ブランスリーは5月号が今月も粛々と完成いたしました(2023/04/20)
世間ではChatGPTが話題になっていますが、ブランスリーは5月号が今月も粛々と完成いたしました。今回の特集では、「第5回ベーカリー・ジャパンカップ」の菓子パン部門で優勝したヴィロン丸の内店の遠藤莉菜...

女性らしさの中の多様性を探ってみました。(2023/03/22)
このところの気温の上昇具合いに、今年の夏も酷暑が続くのではないかとの一抹の不安を感じつつ、ブランスリー2023年4月号が無事に出来上がりました。

今回の特集のテーマは「女性が経営するベー...

寒い冬の日々の合間に出くわす春の気配が感じられる一日に、ささやかな喜びを感じつつ...(2023/02/20)
寒い冬の日々の合間に出くわす春の気配が感じられる一日に、ささやかな喜びを感じつつ、またこの日がやってまいりました。

ブランスリー3月号が出来上がりました。今回の特集のテーマは「人手は足り...

寒い冬の寒暖の差の日々で、ブランスリー2023年2月号が出来上がりました。(2023/01/21)
寒い冬の中での寒暖の差の日々が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

お陰様で、ブランスリー2023年2月号が出来上がりました。

今回の特集は「カレーパンが客を呼ぶ...

「べーカリーの焼き菓子」は、焼きの達人が作り出す珠玉の品々です(2022/12/20)
今年も残りわずかとなりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

お陰様で、ブランスリー2023年1月号が出来上がりました。今回は「ベーカリーの焼き菓子」をテーマに特集を組みました。

お陰様でブランスリー2022年12月号が出来上がりました。(2022/11/20)
いつもの冬が今年もやってくるといういくばくかの安堵に浸りながら、今この文章を書いています。

お陰様でブランスリー2022年12月号が出来上がりました。今回の特集のテーマは「世田谷パン祭り...

お陰様でブランスリー2022年11月号が出来上がりました(2022/10/20)
大分気温が下がってきましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?

お陰様でブランスリー2022年11月号が出来上がりました。今回の特集のテーマは「クロワッサン専門店」です。

...

ブランスリー2022年10月号が出来上がりました(2022/09/20)
2022年9月19日夜、東京西部の自宅でこの文章を書いていますが、外はたまに「ごー」という脳髄に響く風の音がして、少し怖い感じです。

そんな中でも、ブランスリー2022年10月号が出来上...

ブランスリー9月号の特集の取材で想うこと。(2022/08/20)
お陰様で、ブランスリー9月号が出来上がりました。今回の特集は前号に引き続き、「原材料大高騰時代を生き抜く!」のテーマで取材しました。

物価が上がって、それに伴って消費者の賃金も上がってい...

お陰様でブランスリー2022年8月号が出来上がりました。(2022/07/21)
皆さん、こんにちは。暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?お陰様でブランスリー2022年8月号が出来上がりました。
今回の特集は、「原材料大高騰時代を生き抜く!」のテーマで、アンケート形式の取...

今回は、「専門店特集」のテーマで、デニッシュ専門店とマドレーヌ専門店を取材しました(2022/06/20)
皆様、こんにちは。「ブラ立ち読み」でお馴染みのブランスリー報道社の小平です。お陰様でブランスリー2022年7月号が出来上がりました。

今回は、「専門店特集」のテーマで、デニッシュ専門店と...

お陰様でブランスリー6月号が出来上がりました。(2022/05/20)
皆さん、こんばんは。いかがお過ごしでしょうか?さて、お陰様でブランスリー6月号が出来上がりました。今回の特集のテーマは「居抜き、事業承継でパン屋を始める」です。すでにベーカリーとして営業してきた店を引...

お陰様でブランスリー5月号が出来上がりました(2022/04/21)
皆さん、こんにちは。初夏のような気候の日が多くなったこの頃ですが、いかがお過ごしですか?

さて、お陰様でブランスリー5月号が出来上がりました。今回の特集は、最近見直されている「レーズンパ...

カヌレのある風景画に心が癒されました。(2022/03/20)
皆さん、こんにちは。お陰様でブランスリー4月号が出来上がりました。今回の特集は、カヌレについて取材しました。専門店2軒を取材させて頂きましたが、いずれもカヌレの味や食感、見た目などの特徴を表現するため...

ブランスリー3月号が出来上がりました。(2022/02/20)
皆さん、こんばんは。ブランスリー3月号が出来上がりました。

今回は、パン屋さんにとって悩みの種となっている原材料の値上げについて取材しました。悩み事は、それ自体は歓迎できるものではありま...